人生も迷走中ww(方向感覚皆無・・。)
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2003年、東京に結婚の為、上京しパート勤めをしていた頃
『何かに取り憑かれたかの様にプレイしている』と元旦那に心配されるほど 3ヶ月近く家事とパート勤め以外の時間をつぎ込み 「禁止令」が出るほど熱中したゲーム。 最近まで「夢にまで出る」ほどの影響を及ぼす。 2006年にはその続編が出て、派遣社員として働きつつ、寝る間を惜しんでプレイ その後、ゲームの影響か仕事場でのストレス等なのか原因不明だが不整脈に。 そんなにまで怖い思いをしてもなおプレイした「siren」と「siren2」 siren2は難易度設定有り、操作性、キャラの体力が向上、武器も多彩&為に 速攻クリアできたけど(でも、振動&アラームは心臓に悪かった) siren1は超リアルだけど非力で体力が少ないキャラで ほぼ丸腰で逃げ回る為、怖いけど夢中になってしまい、 部屋の明かりを消したまま丸一日プレイし(頻繁にww) 帰宅した元旦那まで「真っ暗い中、そんなゲームしてるお前の方が怖い」 と怖がらせてしまった程、かなり夢中&思い入れ?の有るゲーム。 ヤバ過ぎて買ったゲームは売り飛ばす事の無い私が 「siren1」を全クリア後に「怖い」と売り飛ばしてから6年経過・・・・・。 最近、物凄く身近な方(39歳)が購入し、プレイしたらしく あまりの難易度の高さにチートし、敵が動かない様にしたものの 同行者(味方?有る意味、敵)まで「怖いよー」と動かない状態に・・。 結局、クリアを諦めた~なんて話を聞かされてしまい、 その場に居合わせたゲーマーな人(23歳)がやってみたい!!と中古で買っちゃいました。 もちろんプレイするのはPS2が有る暗くてジメジメしたアパート(我が家w) 今月に入ってから土日は一緒にプレイ。 別に青少年をかどわかしてる訳じゃないのですが・・・。 先々週に私が不整脈になりそうになり、ソフトのみ引き上げて貰ったけど 先週末からまた、ソフト様が我が家におります。 再びやってみて思うけど、難しいけど面白い&怖いわ。このゲーム。 昨日から1分55秒以内にクリアが条件の所とかやってるけど 取り憑かれてた昔に比べたら腕が落ちてるわ・・。 メタルギアみたいに見つからずに逃げるってのとも違うし ましてや、バイオハザードとかとは対極・・・。 PS3持ってるけど続編のSiren NTは正直やる気が起きなかったなぁ。 1同様、日本が舞台でも体力&操作性向上した外人がガシガシ逃げるってのは ちょっと違うよな・・って思ったんで。 有る程度難しいのも「神ゲー」なのかもしれないね・・。 ってな訳で、週末まではゲーム一色になってるかも? 画像はsiren1&2に関する画像です PR この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]
|